第92回都市対抗野球第1次予選岩手県大会は9月19日・20日、洋野町オーシャン・ビュー・スタジアムで4試合を行い、トヨタ自動車東日本がJR盛岡に2-1で勝ち、9年連続9回目の優勝。
岩手県第1代表として10月4日宮城県で開幕の東北2次予選に臨みます。
▼トヨタ自動車東日本 佐野 比呂人監督へ上市隆之会長より賞状授与
▼同 大澤 永貴主将へ優勝旗を授与
▼同 大谷 龍太選手へ優勝楯を授与
▼接戦の末敗れ第2代表となったJR盛岡へ準優勝楯を授与
▼代表決定戦でオール江刺を10-1で下した水沢駒形野球倶楽部が第3代表
▼加藤 武監督へ第3代表楯を授与

▼準決勝第2試合 オール江刺 5-7 JR盛岡 延長10回タイ・ブレーク

岩手県第1代表として10月4日宮城県で開幕の東北2次予選に臨みます。
▼トヨタ自動車東日本 佐野 比呂人監督へ上市隆之会長より賞状授与
▼同 大澤 永貴主将へ優勝旗を授与
▼同 大谷 龍太選手へ優勝楯を授与
▼接戦の末敗れ第2代表となったJR盛岡へ準優勝楯を授与
▼代表決定戦でオール江刺を10-1で下した水沢駒形野球倶楽部が第3代表
▼加藤 武監督へ第3代表楯を授与
個人賞は上平 勉副会長兼理事長より各選手へ授与
▼最高殊勲選手賞 中里 優介 投手〔トヨタ自動車東日本〕6回1/3 被安打5 失点1
▼敢闘賞 寺田 翼 投手〔JR盛岡〕 準決勝6回よりリリーフ、決勝戦6回 被安打3 失点2
▼首位打者賞 中澤 優也 選手〔JR盛岡〕 15打席15打数7安打 打率4割6分7厘
新人賞、特別賞は該当者無しとなりました
▼最高殊勲選手賞 中里 優介 投手〔トヨタ自動車東日本〕6回1/3 被安打5 失点1
▼敢闘賞 寺田 翼 投手〔JR盛岡〕 準決勝6回よりリリーフ、決勝戦6回 被安打3 失点2
▼首位打者賞 中澤 優也 選手〔JR盛岡〕 15打席15打数7安打 打率4割6分7厘
新人賞、特別賞は該当者無しとなりました
▼準決勝第1試合 トヨタ自動車東日本 5-1 水沢駒形野球俱楽部

▼準決勝第2試合 オール江刺 5-7 JR盛岡 延長10回タイ・ブレーク

▼▲決勝戦 2回裏2死2塁からJR盛岡 生平鷹秀選手のタイムリーで2走 大越 拓人選手が生還
捕手10飯野 球審 髙橋 勝利
捕手10飯野 球審 髙橋 勝利
▼7回途中から登板し1回2/3 被安打1 奪三振3 のトヨタ自動車東日本 小田 隼右投手
7月31日より大会を開催し、関係各位のご協力のもと終了することができました。ありがとうございました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ファンの皆様にはご観戦いただけず、ご期待に応えることはできませんでしたが、各チームともコロナ禍の厳しい状況に負けず戦い抜きました。
第2次予選東北大会へ出場するトヨタ自動車東日本、JR盛岡、水沢駒形野球俱楽部の3チーム、惜しくも代表決定戦で敗れたオール江刺に、今後もご声援をお願いします。
※2次予選出場予定の秋田県第2代表 ゴールデンリバースは、新型コロナウイルスの影響により出場辞退となりました。10月4日の仙台市民球場第2試合は試合開始時案を繰り上げず予定通り行われます。(東北地区連盟発表)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ファンの皆様にはご観戦いただけず、ご期待に応えることはできませんでしたが、各チームともコロナ禍の厳しい状況に負けず戦い抜きました。
第2次予選東北大会へ出場するトヨタ自動車東日本、JR盛岡、水沢駒形野球俱楽部の3チーム、惜しくも代表決定戦で敗れたオール江刺に、今後もご声援をお願いします。
※2次予選出場予定の秋田県第2代表 ゴールデンリバースは、新型コロナウイルスの影響により出場辞退となりました。10月4日の仙台市民球場第2試合は試合開始時案を繰り上げず予定通り行われます。(東北地区連盟発表)