第2回JABA三陸沿岸クラブ野球大会は、初日のリーグ戦6試合で勝ち上がった4チームによる決勝トーナメントを行いました。
決勝戦は、釜石野球団が13-7で久慈クラブに勝ち、2年連続2回目の優勝を飾りました。
釜石野球団はリーグ戦・トーナメント計4試合で57得点と、鋭い打撃と積極的な走塁で他チームを圧倒。都市対抗第一次予選岩手県大会での活躍も期待がかかります。
上市隆之会長より釜石野球団 佐藤貴之監督へ賞状
優勝楯を菊池健太郎主将へ
準優勝:久慈クラブ 松村朋宏監督へ準優勝楯
最高殊勲選手賞 菊池 悠 投手〔釜石野球団〕
※各賞授与は宮古市野球協会 中村融平会長
敢闘賞 廣崎 真樹 投手〔久慈クラブ〕
首位打者賞 菅原 昌也選手〔釜石野球団〕 20打席20打数11安打 打率.550


岩手東ボーイズ 関根大惺選手(左)・袰野啓心選手(右)
7月3日(土)宮古運動公園野球場 リーグ戦
▼釜石野球団 VS 赤崎野球クラブ
7月3日(土)山田町民総合運動公園野球場 リーグ戦
▼住田硬式野球クラブ VS 高田クラブ
7月3日(土)山田町民総合運動公園野球場 リーグ戦
▼高田クラブ VS 久慈クラブ
7月4日(日)宮古運動公園野球場 準決勝
▼釜石野球団 VS 宮古倶楽部
リリーフ登板の宮古俱楽部 奥 勝利投手・主将
7月4日(日)宮古運動公園野球場 決勝戦
▼釜石野球団 VS 久慈クラブ

決勝戦は、釜石野球団が13-7で久慈クラブに勝ち、2年連続2回目の優勝を飾りました。
釜石野球団はリーグ戦・トーナメント計4試合で57得点と、鋭い打撃と積極的な走塁で他チームを圧倒。都市対抗第一次予選岩手県大会での活躍も期待がかかります。
上市隆之会長より釜石野球団 佐藤貴之監督へ賞状
優勝楯を菊池健太郎主将へ
準優勝:久慈クラブ 松村朋宏監督へ準優勝楯
最高殊勲選手賞 菊池 悠 投手〔釜石野球団〕
※各賞授与は宮古市野球協会 中村融平会長
敢闘賞 廣崎 真樹 投手〔久慈クラブ〕
首位打者賞 菅原 昌也選手〔釜石野球団〕 20打席20打数11安打 打率.550

大会初日の7月3日(土)は、小雨が降る中で開幕。
宮古市を中心に2018年に発足した「岩手東ボーイズ」の関根大惺選手と袰野啓心選手のバッテリーが始球式を行い、曇り空も吹き飛ばしてくれました。
宮古市を中心に2018年に発足した「岩手東ボーイズ」の関根大惺選手と袰野啓心選手のバッテリーが始球式を行い、曇り空も吹き飛ばしてくれました。

岩手東ボーイズ 関根大惺選手(左)・袰野啓心選手(右)
7月3日(土)宮古運動公園野球場 リーグ戦
▼釜石野球団 VS 赤崎野球クラブ
7月3日(土)山田町民総合運動公園野球場 リーグ戦
▼住田硬式野球クラブ VS 高田クラブ
7月3日(土)山田町民総合運動公園野球場 リーグ戦
▼高田クラブ VS 久慈クラブ
7月4日(日)宮古運動公園野球場 準決勝
▼釜石野球団 VS 宮古倶楽部
リリーフ登板の宮古俱楽部 奥 勝利投手・主将
7月4日(日)宮古運動公園野球場 決勝戦
▼釜石野球団 VS 久慈クラブ

今大会リーグ戦は全チームを対象に順位を決定したため、同じチームの複数対戦もありましたが、勝率、ポイント設定、総失点数、得失点率、チーム自責点率・打率の材料を初日終了後各チームに提供。数字に表れる材料を生かし、7月31日から始まる都市対抗第一次予選岩手県大会で各チームが活躍されることを祈ります。
今大会も、新型コロナウイルス感染対策にご協力いただきましたファンの皆様、関係各位の皆様ありがとうございました。
今大会も、新型コロナウイルス感染対策にご協力いただきましたファンの皆様、関係各位の皆様ありがとうございました。